西村ボディメイキングスタジオのトレーナーがお役に立つ情報をお届けします

menu

お問い合わせ

075-212-0724

LINEでの予約・
お問合わせはこちら
メディアの方へ

BLOGブログ

2025.08.24

70代でも旅行を楽しめる人がしている体の使い方

こんにちは。西村ボディメイキングスタジオの西村です。

「もう歳だから、長時間歩く旅行は無理」
「階段や坂道があると不安だから、バスツアーばかり」
「体力的にみんなのペースについていけない」

そう思って旅行をあきらめていませんか?

実は、同じ70代でも旅行を楽しんでいる方はたくさんいます。
その違いは “特別な体力”ではなく、日常の体の使い方 にあるのです。


目次

◆旅行を楽しめる人と楽しめない人の違い

楽しめる人の特徴

  • 股関節や足首をしっかり使って歩いている

  • 腰や膝に頼らず、体幹で支えている

  • 階段や坂道でも重心が安定している

  • 疲れにくい歩き方を身につけている

楽しめない人の特徴

  • 太ももや膝ばかりに負担をかけて歩いている

  • 骨盤が後ろに倒れて腰が重い

  • 足を上げるのが大変でつまずきやすい

  • すぐに疲れてしまい、休憩ばかりになる

つまり、旅行を楽しめるかどうかは 「筋力の差」より「使い方の差」 なのです。


◆70代女性の例:あきらめた旅行を再び

70代女性(仮名:Tさん)は、膝の不調で「もう旅行は無理」とあきらめていました。

当スタジオで体をチェックすると、膝そのものではなく、
股関節や骨盤の使い方に問題がありました。

週1回のやさしいエクササイズを3ヶ月続けた結果——

「久しぶりに友達と温泉旅行に行けました!」
「階段も手すりなしで上がれて、自分でも驚いています」

と、とても喜んでくださいました。


◆旅行を楽しむために必要な“体の使い方”3つ

  1. 骨盤を立てる姿勢
    背中が丸まった姿勢では、腰や膝に負担が集中します。

  2. 股関節をしっかり動かす
    膝ばかりを使うのではなく、大きな関節である股関節を動かすことが大切です。

  3. 体幹で支える歩き方
    お腹と背中のバランスを整えることで、歩くのがラクになります。

この3つを意識するだけで、長く歩いても疲れにくくなります。


◆「もう歳だから」とあきらめる前に

70代でも旅行を楽しめる人は大勢います。
その違いは「年齢」ではなく「体の使い方」。

体のクセを整えれば、まだまだ旅行を楽しむことは可能です。


◆西村ボディメイキングスタジオでできること

✅ 運動初心者(60〜70代が8割以上)でも安心
✅ バーベルや重たい器具は使いません
✅ 姿勢や動きをチェックして原因を見極めます
✅ 週1回から始められます

「もう一度、旅行を楽しみたい」
そんな方にこそ、体の使い方を整えるパーソナルトレーニングをおすすめします。

無料体験はこちらから
LINE
https://lin.ee/2zRpMEZ
メール
nishimura.bms@gmail.com

ブログ記事一覧に戻る

2025.08.28

「『昔はできたのに』が、筋トレでまたできるようになる理由」

コラム

2025.08.26

「しゃがむ・立つ・歩く——できなくなった動きは取り戻せる」

体験日記

2025.08.25

病院で“異常なし”と言われた方に共通する体のクセ

コラム

2025.08.23

同じ60代でも元気な人とつらい人の違いは“ここ”

コラム
LINE予約・お問い合わせLINE予約・お問い合わせ