西村ボディメイキングスタジオのトレーナーがお役に立つ情報をお届けします

menu

お問い合わせ

075-212-0724

LINEでの予約・
お問合わせはこちら
メディアの方へ

BLOGブログ

2025.08.25

病院で“異常なし”と言われた方に共通する体のクセ

こんにちは。西村ボディメイキングスタジオの西村です。

「腰が痛くて病院に行ったのに、“異常なし”と言われた」
「膝がつらくて検査したのに、“加齢ですね”で終わった」
「異常がないなら安心なはずなのに、やっぱり痛い…」

——そんな経験をしたことはありませんか?

実はこのような方には、**共通する“体のクセ”**があるのです。


目次

◆検査で見つからない原因とは?

病院での検査は、骨や軟骨、靭帯などの「構造」に異常があるかどうかを調べます。
一方で、腰痛や膝痛の原因には “構造”ではなく“機能”の問題 が隠れていることが多いのです。

つまり——
「体の使い方のクセ」が不調の原因になっているケースがとても多いのです。


◆共通する体のクセ3つ

私がこれまでに見てきた「異常なし」と言われた方には、次のクセがよく見られます。

  1. 骨盤が後ろに倒れている
    → 姿勢が崩れ、腰や膝に負担が集中

  2. 股関節が動いていない
    → 本来動くべき関節がサボり、代わりに腰や膝が頑張る

  3. 歩き方・立ち方に偏りがある
    → 片側に体重をかけすぎて関節が疲弊

これらはレントゲンやMRIには映りません。
でも、毎日の積み重ねで痛みや不調を生んでしまうのです。


◆60代男性の例:「異常なし」と言われた腰痛

60代男性(仮名:Sさん)は、腰痛で病院を受診。
「異常なし」と言われましたが、朝の腰の重さに悩んでいました。

動きをチェックすると、腰ではなく 股関節が全く動いていないこと が原因でした。

週1回のやさしいエクササイズで股関節の使い方を整えた結果、

「朝の腰の重さがなくなって、散歩が楽しみになった」

と嬉しい変化を実感されました。


◆“異常なし”でも体はラクになる

「異常なし」と言われても、痛みや重さがあるのは気のせいではありません。
検査で見つからない“体のクセ”を直すことで、本当にラクになります。


◆西村ボディメイキングスタジオでできること

✅ 姿勢・歩き方・立ち方のチェック
✅ 股関節・骨盤・体幹を整えるやさしい動き
✅ 運動初心者(8割以上が60〜70代)でも安心
✅ バーベルや重たい器具は使いません

週1回からでも、体の変化を実感していただけます。

無料体験はこちらから
LINE
https://lin.ee/2zRpMEZ
メール
nishimura.bms@gmail.com

ブログ記事一覧に戻る

2025.08.28

「『昔はできたのに』が、筋トレでまたできるようになる理由」

コラム

2025.08.26

「しゃがむ・立つ・歩く——できなくなった動きは取り戻せる」

体験日記

2025.08.24

70代でも旅行を楽しめる人がしている体の使い方

コラム

2025.08.23

同じ60代でも元気な人とつらい人の違いは“ここ”

コラム
LINE予約・お問い合わせLINE予約・お問い合わせ