西村ボディメイキングスタジオのトレーナーがお役に立つ情報をお届けします

menu

お問い合わせ

075-212-0724

LINEでの予約・
お問合わせはこちら
メディアの方へ

BLOGブログ

2025.07.22

「膝が痛いなら運動しちゃダメ?」…実は逆なんです

目次

膝が痛いなら運動しちゃダメ?

…実は逆なんです

こんにちは、西村ボディメイキングスタジオの西村です。

「膝が痛いんですけど、運動しても大丈夫ですか?」
これ、体験やカウンセリングでよく聞かれる質問です。

答えは――

**「正しい運動なら、したほうがいい」**です。

意外に思われるかもしれませんが、
膝が痛い方ほど、“動かさないこと”が回復を遅らせているケースがとても多いんです。


◆痛み=動いてはいけない、は誤解です

たしかに、ケガや炎症の初期は安静が必要な場面もあります。
ですが、多くの中高年の方が抱えている膝の痛みは、

  • 筋力の低下

  • 姿勢や歩き方のクセ

  • 股関節や足首の硬さ

  • 体のバランスの崩れ

などが原因となって、慢性的に膝に負担がかかっている状態です。

この状態でじっとしていると、さらに筋力が落ち、関節の動きが悪くなり、痛みが悪化する……という悪循環に入ってしまうのです。


◆実際、動かした方が痛みが軽くなる人も多い

例えば、60代の男性のケース。

「正座ができない」「階段を下ると膝が痛む」と言っていたこの方に対して、
バーベルやスクワットではなく、

  • 骨盤や股関節を整える動き

  • 足裏〜膝〜体幹を連動させるエクササイズ

  • 歩き方・立ち方の修正

を週1回続けたところ、
3ヶ月後には階段の昇り降りがラクになり、
「最近、膝のこと忘れてるときある」と笑っておっしゃっていました。


◆筋トレではなく、“動きのリハビリ”がカギ

当スタジオで行っているのは、
重いバーベルやきつい筋トレではありません。

  • 膝に負担をかけない歩き方

  • 正しい重心の取り方

  • 固まった関節をゆるめる動き

など、“膝を守りながら体を動かす方法”を習得するためのトレーニングです。

実際、通われている方の8割は運動初心者で、
「体にやさしいのに、ラクになっていく」と実感されています。


◆なぜ膝の痛みが「改善」するのか?

私はこれまで、プロ野球選手やオリンピックメダリストなどの
トップアスリートの“動きの改善”もサポートしてきました。

その経験から確信しているのは、

体の不調は、動き方を変えれば改善できるということです。

膝そのものが壊れていない限り、
実は**「膝以外の動き」が膝を助けてくれる**ことが多いんです。


◆膝が痛い人ほど、じっとしていてはいけません

もちろん、痛みのある方は不安があると思います。
でも、何もせずにいると、動ける範囲がどんどん狭くなっていきます。

「動かないほうが安全」ではなく、
「正しく動いた方がラクになる」のです。


◆「自分に合った動き方」を一緒に見つけましょう

西村ボディメイキングスタジオでは、
あなたの体の状態を丁寧に見て、無理のない範囲で改善できる方法をご提案します。

「運動したいけど、不安がある」
「膝が痛くても、できることがあるならやってみたい」

そんな方には、無料体験・カウンセリングをご用意しています。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

LINE

https://lin.ee/2zRpMEZ

メール
nishimura.bms@gmail.com

ブログ記事一覧に戻る

2025.09.24

運動が苦手、自信がない方へ

コラム

2025.09.17

オンライントレーニング開催中!

お知らせ

2025.08.28

「『昔はできたのに』が、筋トレでまたできるようになる理由」

コラム

2025.08.26

「しゃがむ・立つ・歩く——できなくなった動きは取り戻せる」

体験日記
LINE予約・お問い合わせLINE予約・お問い合わせ