ジムは若い人が行くところ? それ、逆です
こんにちは、西村ボディメイキングスタジオの西村です。
「ジムって若い人が通う場所でしょう?」
これ、実は多くの方が思い込んでいる“誤解”なんです。
そしてこの誤解のせいで、本当にジムが必要な方が、動き出せずにいることもよくあります。
今日は、なぜ「ジム=若者のもの」ではなく、
「50代以上の方こそ、通うべき場所」なのかをお伝えします。
目次
◆若い人は「見た目」のため、高齢者は「人生のため」
若い方がジムに通う理由は、「見た目を良くしたい」「筋肉をつけたい」という美容やスタイル重視が多いですよね。
ですが、50〜70代の方にとっての目的は違います。
-
腰痛や膝痛を改善したい
-
体力の衰えを感じている
-
もう一度旅行や趣味を楽しみたい
-
孫と外で遊びたい
つまり、「若い自分を取り戻すため」「人生を楽しむため」に通う方がほとんどなんです。
◆通われている8割が、運動が苦手な50代以上の方です
当スタジオには、運動に苦手意識がある方、ジム未経験の方が多数来られます。
「ジムなんて、私には無理と思ってた」
「運動は学生時代以来だった」
そうおっしゃる方も、今では週に1回、無理なく続けられています。
当スタジオで行っているのは、筋トレではなく“動きの改善”。
重いバーベルも、激しい運動も必要ありません。
◆ジムに通い始めて、こんな変化が
実際に通われている方々から、こんなお声をいただいています:
-
「3ヶ月で正座ができるようになった」
-
「朝の腰の重さがなくなった」
-
「歩くスピードが上がって、散歩が楽しくなった」
-
「階段の上り下りがラクになった」
これらはすべて、年齢や体力を理由にあきらめていた方の“変化”です。
◆なぜそんな変化が出るのか?
私はこれまで、オリンピック選手やプロ野球選手など、
トップアスリートの動きづくりをサポートしてきました。
その中で身につけた「姿勢や動きの見極め技術」を、
シニアや一般の方向けにアレンジしたのが、当スタジオのトレーニングです。
姿勢を一目見るだけで、腰痛・膝痛・疲れやすさの原因がわかる。
だからこそ、最小限の運動で最大の効果が出せるのです。
◆あなたの「まだ早い」「もう遅い」は、逆かもしれません
ジムに通うのに、“年齢制限”はありません。
実際、体の不調を感じている今こそ、はじめ時です。
「ジムは若い人のもの」
そんな思い込みが、自分の可能性を狭めていませんか?
もしあなたが少しでも、「変わりたい」「ラクになりたい」と思ったら、
その気持ちが、最初の一歩です。
◆無料体験・ご相談受付中
「自分にもできるかな?」と不安な方のために、
初回のカウンセリング・体験は無料でご案内しています。
まずはお気軽に、お問い合わせくださいね。