実は悩んでいる人続出?男性の“更年期”って知ってますか?
こんにちは、西村ボディメイキングスタジオの西村です。
「最近なんとなくだるい」
「やる気が出ない」
「集中力が続かない」
「寝ても疲れが抜けない」
そんな症状、年齢のせいだと思っていませんか?
実はそれ、“男性の更年期”かもしれません。
目次
◆え? 男にも更年期があるの?
女性の更年期はよく知られていますが、
実は、男性にも更年期障害があります。
医学的には「加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)」とも呼ばれ、
男性ホルモン(テストステロン)の分泌が減少することで、
心と体にさまざまな不調が現れる状態を指します。
◆こんな症状、当てはまりませんか?
-
朝、なかなか起きられない
-
眠りが浅く、夜中に目が覚める
-
仕事や趣味へのやる気が出ない
-
イライラしやすい、感情の起伏が激しくなった
-
肩こり・腰痛・体の重さが続いている
-
以前よりも筋力が落ちた
-
性欲の減退
実際、当スタジオに通ってくださっている男性のお客様の中にも、
こうした不調を「年齢のせい」と思い込んでいた方が少なくありません。
◆運動が、改善のカギになります
男性の更年期において、改善の第一歩となるのが、「適度な運動」です。
・体を動かすことでテストステロンの分泌が促される
・血流がよくなり、脳や内臓の働きも改善する
・姿勢や呼吸を整えることで、自律神経が安定する
つまり、無理のない範囲で、体を正しく動かすことが“ホルモンバランス”にも良い影響を与えるのです。
◆実際に、こんな変化が出ています
60代の男性で、「なんとなく体が重い」「気力が続かない」というお悩みで来られた方がいました。
筋トレは初めて。最初は週1回の軽いトレーニングからスタート。
3ヶ月後——
「朝の目覚めがラクになった」
「集中力が戻ってきた」
「体の疲れが減った」
とご本人が驚かれていました。
◆更年期を「気合い」で乗り切ろうとしないでください
男性の場合、「弱音を吐けない」「相談しづらい」と感じる方が多く、
誰にも言えずにひとりで抱え込みがちです。
でも、体と心の不調は、「気のせい」でも「甘え」でもありません。
年齢とともに自然に起こる体の変化なんです。
だからこそ、正しく対処すれば、ちゃんと改善できます。
◆「あれ?自分も…」と思ったら、まずは体を見直してみませんか?
西村ボディメイキングスタジオでは、
運動が苦手な方でも安心して始められる“やさしい動き”で、
体の不調の根本原因にアプローチしています。
-
バーベルやダンベルでの激しい筋トレは一切なし
-
姿勢や動きのクセを見抜き、負担なく整える
-
8割以上が運動初心者の方です
まずは気軽に、体験から始めてみませんか?
無料体験はこちらから
https://lin.ee/qDXOL6Z