西村ボディメイキングスタジオのトレーナーがお役に立つ情報をお届けします

menu

お問い合わせ

075-212-0724

LINEでの予約・
お問合わせはこちら
メディアの方へ

BLOGブログ

2025.08.09

病院で「年齢のせい」と言われた方へ。西村式メソッドを公開

こんにちは、西村ボディメイキングスタジオの西村です。

「腰が重いので整形外科へ行ったら、“年齢のせいですね”と言われただけ」
「膝が痛くて受診したのに、湿布と痛み止めだけ出されて終わり」
「“このくらいの痛みは、年齢的に仕方ない”とあきらめるしかなかった」

——そんな経験、ありませんか?

今日はそんな方のために、
病院では教えてくれない“改善の道筋”=西村式メソッドを、わかりやすくご紹介します。


目次

◆“年齢のせい”で済ませてしまう、その前に

確かに、加齢とともに体は少しずつ変化します。
でも実際には、私のスタジオに来られる60代・70代の方の多くが、
「年齢よりも体の使い方に問題がある」ケースです。

たとえば、

  • 骨盤が後ろに倒れて腰に負担が集中している

  • 足首や股関節が硬く、膝ばかりが働かされている

  • 歩く・立つ・座るといった動きに無意識のクセがある

つまり、構造の異常(=病院で映るもの)ではなく、機能的な問題(=使い方)が原因なのです。


◆私が見ているのは「姿勢」ではなく「動きの質」

私はこれまで、プロ野球選手やオリンピック選手の動作改善にも関わってきました。

彼らも、ケガの防止やパフォーマンスアップのために、
“ほんのわずかな動きのクセ”を修正してきました。

その技術を、シニア世代や運動が苦手な方に向けて、
よりやさしく、より安全にアレンジしたものが——
「西村式メソッド」です。


◆西村式メソッドとは?

西村式では、こんなアプローチを行います:

動作チェック
姿勢や歩き方、しゃがみ方、立ち上がり方などを確認。負担のかかるクセを分析します。

体幹・関節の連動トレーニング
バーベルなどは使わず、体幹・股関節・肩甲骨などを「連動させる」動きを習得します。

筋力ではなく“使い方”の最適化
「筋トレ」よりも、「今ある筋力を正しく使う」ことを重視します。

個別のペースで無理なく進行
70代の方でもできる、シンプルかつやさしいエクササイズをベースにしています。


◆実際の変化:年齢に関係なく“また動けるようになる”

  • 「正座はもう無理」と言っていた70代女性が、3ヶ月で自然に正座できるように

  • 「歩くと腰が重だるい」と言っていた60代男性が、週1回の運動で朝の腰痛が消失

  • 「膝が痛くて階段がつらい」と言っていた方が、2ヶ月後には公園を散歩できるように

みなさん最初は「どうせ年齢のせいだと思ってた」とおっしゃいます。
でも、体の使い方を見直すだけで、驚くほど体はラクになるのです。


◆「歳だから仕方ない」と言われても、あなたの体には可能性があります

病院で「年齢的なものですね」と言われて何も変わらなかった方に、
私は伝えたいです。

「それ、使い方を変えれば、まだまだ変わりますよ」

あきらめる前に、ぜひ一度、“動きの可能性”をチェックしてみてください。


◆まずは、あなたの体のクセを一緒に見つけてみましょう

✅ 8割以上が運動初心者の60〜70代
✅ 器具・バーベルを使わない安心トレーニング
✅ 無料体験・カウンセリング受付中

動きのチェックを通じて、あなたに合った“最初の一歩”をご提案します。

無料体験はこちらから
LINE
https://lin.ee/2zRpMEZ
メール
nishimura.bms@gmail.com

ブログ記事一覧に戻る

2025.08.15

運動が苦手でも大丈夫。“姿勢から整える”パーソナルトレーニングとは?

コラム

2025.08.14

• 病院で診察受けたら「運動してください」終わって、運動を何したらいいか分からないあなたへ

コラム

2025.08.13

「昔はできたのに…」が“今”もう一度できるパーソナルジム

コラム

2025.08.12

「病院では異常なし。でもツライ」そんな腰・膝の不調に共通する原因とは

コラム
LINE予約・お問い合わせLINE予約・お問い合わせ