西村ボディメイキングスタジオのトレーナーがお役に立つ情報をお届けします

menu

お問い合わせ

075-212-0724

LINEでの予約・
お問合わせはこちら
メディアの方へ

BLOGブログ

2025.09.24

運動が苦手、自信がない方へ

こんにちは。
西村ボディメイキングスタジオの西村です。

自分は運動が苦手、センスがないからジムに通うなんて出来ない…
でもトレーニングは自分のためにもやってみたい。

そんな想いの方は多いのではないでしょうか。

ここ西村ボディメイキングスタジオでは、あなたのように運動は苦手…
トレーニングなんて自分には向いてないに決まっている…
そう苦手意識を持っている方がたくさん通っていただいています。

そもそも運動に対しての苦手意識はどこから来てるのでしょう?
ぼくが思うに、それは「体育の授業」からの経験が大きいと思っています。

ボール競技や短距離走、マットでの器械運動
いかにもスポーツが出来そうな人が得意な種目、それを体育の授業でいきなりやって点数を付けて評価される…

周りと比べてすぐに出来ないし、点数も良くない、そういう経験を積み重ねて
「自分には運動が苦手、運動が向いていない」
そう自分自身に言い聞かせている。
そんな方は多いのではないでしょうか?

自慢じゃないですが、ぼくもその一人です(笑)

内向的で人輪に入るのが苦手
だから人の混じって運動するなんて出来ないし、ドッジボールではひたすら避ける係
そういう子供だったので、余計に運動能力は育たないですし「どうせ自分なんて出来ないから」
と最初からあきらめていました。

似たような経験をした方は多いのではないでしょうか?

ただ、トレーナーの仕事をして感じるのは、一言に運動神経と言っても、さっきの走る、投げる、跳ぶ以外にも

・柔軟性
・バランス感覚
・持久力

色んな角度の運動神経があります。
小学校の先生は運動指導のプロではないですし、それもたくさんの生徒のマニュアル以外の才能を見つけるのは難しかったんじゃないかなとも思います。

実際に当店に運動に来ていただいた方の多くは、ご自身が気付いていない才能や能力を発見したり、どんな方でも可能なトレーニングから始めているので運動に対する苦手意識が軽減される方が多いです。

トレーニングはしてみたいけど、自分なんて…
そう思われている方はぜひ、無料の体験トレーニングを受けてみてください。

無料体験はこちらから
LINE
https://lin.ee/2zRpMEZ
メール
nishimura.bms@gmail.com

ブログ記事一覧に戻る

2025.09.17

オンライントレーニング開催中!

お知らせ

2025.08.28

「『昔はできたのに』が、筋トレでまたできるようになる理由」

コラム

2025.08.26

「しゃがむ・立つ・歩く——できなくなった動きは取り戻せる」

体験日記

2025.08.25

病院で“異常なし”と言われた方に共通する体のクセ

コラム
LINE予約・お問い合わせLINE予約・お問い合わせ