西村ボディメイキングスタジオのトレーナーがお役に立つ情報をお届けします

menu

京都フィットネス界
初導入!!

フィジカル
遺伝子分析

お問い合わせ

075-212-0724

Webでの予約・
お問合わせはこちら
メディアの方へ

BLOGブログ

2018.02.15

【第5話】女性トレーナーが教える"自分を変える一歩"を踏み出せない人へのヒント

理想の自分をひたすら妄想する


自分がこれだ!という方法に出会えたら、その食事、トレーニングを淡々とこなすのではなく、常に自分がどんな人になりたいのかをひたすら妄想しましょう!

体重が何㎏、ウエスト何㎝など数字の目標ではなく、こんなボディラインで、こんな発言をして、こんなオーラで、こんなことを楽しんでいる、などリアリティがあればあるほど良いです。

 

普段から何のためにダイエットをしているのかを考える癖をつけることで、「つらい」ということよりも叶えたい自分に近づいている「楽しさ」が上回るようになります。

どんな風になりたいか具体的にイメージが沸かない方は、モデルや芸能人のようになれるなれないは別として、とりあえず「この人みたいになれたら人生最高だ!」という人を見つけてみてください。

ゴールが見えないことには、自分を変えるスタートラインにも立てません。

>次の記事 第6話 嬉しいことは誰かと共有しよう!

女性トレーナーが教える"自分を変える一歩"を踏み出せない人へのヒント

第1話 「わたしなんか」と今の自分を諦めてしまっているアナタへ
第2話 コンプレックスの大きさだけ、ひとは変われる
第3話 トレーニングで自分の弱さと向き合う
第4話 ノンストレス!力の抜き方を覚える
第5話 理想の自分をひたすら妄想する
第6話 嬉しいことは誰かと共有しよう!

ブログ記事一覧に戻る

2022.08.08

たった一つ目標を達成出来ない人の共通点

コラム

2022.01.13

食欲を減らす方法とは?

コラム

2021.12.09

痩せたい本当の目的を理解しよう!

コラム

2021.12.02

あなたはどちらのタイプ?

コラム
Web予約・お問い合わせWeb予約・お問い合わせ